夜のお店と言うとキャバクラやクラブといったようにいろいろな形態のお店があります。お酒を飲み女性と話しをするといったところは、どのお店でも共通の楽しみ方ですが、細かいシステムや料金体系などは異なります。
数ある夜のお店の中でも「会員制クラブ」がどのようなところなのか知らないといった方も多いと思います。今日はそんな「会員制クラブ」がどういったお店なのか?といったことをみていきます。
Contents
会員制クラブとは
夜のお店で「会員制クラブ」というフレーズを聞いたことがある方も多いでしょう。キャバクラやクラブといったもののように比較的カジュアルなイメージのあるお店と異なり、会員制クラブというと「料金が高いのでは?」とか「敷居が高くて入店しづらいところ」といったイメージを持たれることが多いです。
ここではそもそも会員制クラブとはどういったところなのか?また似たような形態のお店である「会員制ラウンジ」とどう違うのか?そしてシステムはどうなっているのか?といったところなどをみていきます。
営業時間
まずは営業時間からみていきます。会員制クラブの営業開始時刻は、ほとんどが20時からとなっています。これは会員制ラウンジでも大体同じですが、一部では21時オープンといった会員制ラウンジもあります。
そして営業終了時刻ですが、会員制クラブもラウンジも午前0時ごろに閉店するところが多い状況です。これは風俗業の営業許可に定められた規則に則っています。ただ、条例により一部の地域では、銀座クラブのように深夜1時まで営業しているところも存在しています。
料金
次に料金です。それぞれの形態のお店で最も違いが出るのが料金体系になります。
会員制クラブでかかる料金というのは、席料プラスボトルなどの飲み物です。キャバクラやガールズバーといったものは時間制になっているので、滞在している時間分の料金がかかります。
大体の予算ですが、高級クラブでは、最低4万円は必要となります。この4万円というのはセット料金とサービス料金をあわせた金額のことで、お酒を飲むためにはさらに料金が必要です。ボトルを入れることが多いため、8万円を超えるほどの料金がかかることになります。
一方、ラウンジの場合は最低5千円ほど必要です。スナックやキャバクラといった形態のお店でも、これくらいの料金が相場となっています。
銀座の高級クラブは一般のクラブとどう違うのか?
ではここからは、銀座にあるような高級クラブと呼ばれるところと一般的なクラブとの違いについてみていきます。
先ほど少し述べましたが、高級クラブではセット料金(席料)だけでは、お酒を飲むことができません。お酒を飲むには基本的にボトルを入れる必要があります。一方、一般のクラブではセット料金だけでお酒を飲むことができます。
高級クラブも一般的なクラブも時間制にはなっていませんが、高級クラブでは1セット90分を超えて滞在すると、タイムチャージ料がかかってきます。タイムチャージは1名あたり30分で、3,000円から5,000円(別途税金とサービス料)ほどかかることになります。
一般的なクラブの場合はお店が混雑してくると、早めのチェックをお願いされる場合があります。
また高級クラブでは「永久指名制度」というものを取り入れているところが多くあります。この永久指名制度とは、お客様が一度指名したホステスが、半永久的にそのお客様の担当になるといったシステムのことです。この制度がある場合、そのお客様が店を利用して発生した売り上げは、すべてその担当の手柄となるのです。
一般的なクラブでは一人のお客様に対してホステスも一人で担当する場合が多いですが、高級クラブでは基本的に複数のホステスで接客を行います。これはお客様を飽きさせないための工夫で、このような仕組みになっているのです。
そして、高級クラブと一般的なクラブの最も大きな違いは、「一見客の受け入れ」にあります。高級クラブでは基本的には一見のお客様は断るような習慣があります。特に銀座にあるようなハイクラスのクラブでは、誰かの紹介が無ければ利用する機会はなかなか訪れません。
銀座クラブを一見で入る方法とは?
煌びやかで最高級の街・銀座にある高級クラブは、男性なら一度は利用してみたいところです。ではそんな銀座にある高級クラブを一見でも入るためには、どのような方法があるのかをみていきます。
一見で入ることのできる方法として、先ほど挙げたように、「紹介で入る」というものがあります。この方法ならば、一見でも間違いなく入店することができます。
もしも紹介がない場合は、はっきりと身元が分かるものを提示すれば、入店できる可能性もあります。しかしこの方法は、著名人や大企業の役員といった場合にのみ通用する方法です。
一般の人が紹介も無く一見で高級クラブを利用するための裏技に、求人サイトからの紹介というものがあります。この方法ならば、その求人サイトが提携している店舗のみ、一見でも利用することが可能です。ただし、事前に紹介する人の身分や身元を確認した上での紹介というのが、前提条件になります。
銀座高級クラブに一見で入りたいとご希望される方は一度ご相談下さいませ。完全無料でご紹介致します。
会員制クラブのメリットとデメリット
ではここで、会員制クラブのメリットとデメリットをまとめておきます。
メリットとしては、そのお店からのサービスや待遇を受けられるというものがあります。例えば好みの味を覚えてもらえれば、それに合わせたお酒を出してもらえたりします。好みのお酒の濃さなども覚えてもらえるでしょう。さらに、人によっては「会員制クラブに入っている」ということにステータス的な優越感を覚えるのではないでしょうか。
デメリットとしては、決して費用が安くないことが挙げられます。お酒が飲みたいだけなら居酒屋の方が安く済む場合が多いでしょう。また、ある程度の利用回数でないと元が取れないというところも、費用が高いが故のデメリットになります。
まとめ
以上のように会員制クラブと一般的なクラブではシステムや料金体系に違いがあることが分かりました。一般的なクラブに通い慣れている方にとって高級クラブは入りにくい場所かも知れませんが、紹介で入るなどして一度高級クラブの世界を体験してみるのもよいでしょう。
弊社では、数多くの高級クラブをご紹介いたしております。ホステス希望の方もスカウトマンのとして活躍したい方も、ぜひご相談ください。

杉森 優稀

最新記事 by 杉森 優稀 (全て見る)
- キャバクラで働ける年齢は何歳まで?アラサーでも活躍するコツ - 2021年2月6日
- 月収3000万円!?最も稼ぐ2人のキャバ嬢 - 2021年2月6日
- キャバクラのお仕事ってどんな客層を接客するの? - 2021年2月6日